-
6月『地域貢献』料理講座【火曜初級クラス】全3回@ケラッセ東京
¥15,000
SOLD OUT
【一生モノの技術を手に入れて、食で笑顔をふやしませんか?】 2023年・第2回目の初級クラス開催@ケラッセ東京 夏の始まり6月、料理の腕をバリバリ上げるのにも 絶好の時期ですね♪ あのドミノ・ピザが立ち上げた地方の生産者さん達を盛り上げるための【ドミノ産直基金】 の支援先にも60団体中の5団体として採択された地域貢献料理講座です! 【地域貢献・料理講座】 *料理が好きでもっと上達したい方 *レシピ検索に疲れた方 *レパートリーを爆発的に増やしたい方 *将来、食を仕事にしたい方 *プロのノウハウを習得したい方 *健康的なメニューを継続して簡単に作りたい方 *食で日本を元気にしたい方 *食での地域貢献に興味のある方 そんな方にピッタリの料理講座をスタートします! 今の時代、レシピ検索も本当に便利になり 美味しいお惣菜もあふれる時代になりました。 日々の食事に何も困らない時代ですが やはり家庭の幸せは【手作りの料理】にあると思っています。 でも忙しい毎日 レシピ検索もどう使いこなすか難しいし 食材も効率よく使えないし、毎日献立を考えるのはキツイですよね。 この講座では *自由自在に簡単に献立を決める方法 *レパートリーを爆発的に増やす仕込み を覚えて実践することで 毎日の料理作りが全く変わり、本当に料理が楽しく続けられるようになります。 1つ1つのレシピを覚えるやり方でもなく その都度検索もしないので、一度覚えれば一生使えるメソッドです。 上級講座では、簡単にできるおもてなし料理をマスターしたり 地域貢献料理講座では 自ら料理教室を主宰できるノウハウも習得できます。 これは食で笑顔を広める方はもちろん 食で地域活性化を進める仲間を増やしたいという悲願があります。 地域で生産者さんと組み 地元の特産品を料理教室を通じて広める。 さらに食の専門家として商品開発や情報発信をしていく。 ただ技術向上のための料理教室ではなく この講座の最終的な目的は【食での地域活性化】にあります。 この背景には 自分が約10年継続してきた東京と地方での料理教室・食の活動では 何も変えられなかったという厳しい現実があります。 自分がいる時は良い、でも結局何も変わらない もっと日本の地方には食の可能性がある。 先ずは生産者さんを料理教室で元気に。 と言っても重くなく、楽しい講座になりますので お気軽にご参加ください(笑) @レシピも市販のソース等も使わず @どんどんメニュー・献立が作れてしまう @プロの厨房で使われている極意を習得 @少人数でたっぷりの時間を使って慣れる・学ぶ @生産者さんや仲間と繋がる @シェフにいつでも質問できる @希望者は自ら講師になれる<講師養成講座>も♪ その初級クラス【全3回】 *少人数制の超実践型講座♪ *再受講も大歓迎!反復練習こそ上達の近道なのでおススメです♪ *ケラッセ東京で使用している上質の三陸食材を使用!食べるだけでも元が取れます(笑) *ご自宅で活用・復習できるテキストをご用意、単なるレシピではないので一生モノです。 *毎回、作った料理はその場で試食の他、お持ち帰りも可能。 *お家での再現性を高めるため、㊙ソース類はお持ち帰り分もご用意。 *会社帰りでも参加できる夜クラス(18:00~)もご用意♪ *全3回のプログラムすべてに参加できる方限定です。 (欠席の回は、次回以降の開催時に振替可能(日程未定・有効期限1年間)) *中級クラスでは、初級の復習をしながら“おもてなしレベル”の料理を習得(3・5月開催) 【寿司&スシロール】【フォカッチャ&トルティーヤ】【米粉パン&スイーツ】 *上級レベルでは,初級・中級の復習をしながら 豪華な食材も使って自由自在に献立を考え料理を作る 【ウニ・黒毛和牛・牡蠣・三陸鮮魚・三陸牡蠣etc.】 (中級・上級クラスは初めての方でも参加できますが、料理の基礎知識と経験は必要となります。) 【初級・火曜クラス(オフライン開催@ケラッセ東京)11:00~14:00/18:00~21:00】 <2023年>6/13㈫・6/20㈫・6/27㈫ *メニュー内容は変更になる場合がございます。 *最小開催人数3名 (不開催の場合は一週間前までにBASEでキャンセル処理をさせていただきます。) ========================================= 第1回目・すぐに使える!メイン食材から献立が無限に広がる ・家のキッチンがプロ仕様になる10の事【7つの道具と3つの調味料を揃える】 ~岩手四元豚・基本アヒージョ・パルメザンパン粉・極秘ドレッシング・女川銀鮭カルパッチョ~ 第2回目・プロの極意はここにあった!【10の和洋“作り置き”ソース仕込み】 ・メニューを選ばず瞬時に使える自家製調味料 ~パリパリに焼く!みちのく清流鶏・なんでもマリネ・農家直送米の20分リゾット~ 万能ポテト・味噌オリーブ・ドライトマト&バジルペースト 第3回目・メニューを選ばず瞬時に使える自家製調味料【その2】 ・バリエーションを無限に増やす ~なんでも和風パスタ・カリフォルニア“スシ”ロール・キャラメルバナナ~ ========================================-= (メニュー内容・講座内容等は仕入の都合により変更になる場合がございます。) *料金:合計15,000円(税込み)【5,000円×全3回】 *キャンセルによる返金は出来かねますのでご了承願います。 お申込みはこちらからお待ちしております! ご縁に感謝 坂東
MORE -
【5/30㈫18:00】自然派ワイン&日本ワインを飲む会 “vol.2”に来ませんか?@ケラッセ東京
¥5,500
SOLD OUT
【5/30㈫18:00 ナチュール&日本ワインを飲む会@ケラッセ東京】 ~日本ワインも飲んで、日本の農業を盛り上げよう!~ いつも突然スイマセン!(笑) 最近、自然派ワインに 目覚めてしまった私 先月開催のワイン会でも 一番楽しんでしまった私・・・(-_-;) あの濁った感じ 身体に浸透していく感じ たまらんのです(笑) あーまた 皆さんと飲みたい・・・ やっぱりまた 平日ですが 前回のアンコールワインも入れた ナチュールワインと日本ワイン そして三陸食材と 有機野菜を楽しむ会を 今月も開催します! もちろん自分も一緒に飲みます(笑) (真っ先にw) 前回もナチュール&日本ワインのチョイスが 皆さんに喜んでいただき とってもハッピーでした! 今回は前回のアンコールワイン (自分がw) +新しいセレクト♪ ご都合着く方は是非! はっきり言ってお得です(-_-;) ★5月30日㈫ 18:00~21:00@ケラッセ東京 *自然派ワイン(スペイン・オーストリア・イタリア) 計5種 *日本ワイン(長野・山形・山梨・京都・岩手など) 計6種 *三陸直送“春”牡蠣(岩手県陸前高田市広田湾) *岩手県盛岡市・農家さん直送!春の山菜いろいろ *水野さんのアスパラガス(岩手県住田町) *マルセンファームさんのトマト(宮城県大崎市) *女川銀鮭&三陸沖ブリ(宮城県女川町)(岩手県大船渡港) *岩手四元豚&みちのく日高見牛(岩手県住田町)(宮城県登米市) お食事もたっぷり用意しますが 自然派ワインに合わせて 野菜たっぷりヘルシーメニューです♪ お楽しみに! (最小開催人数8名) *最少人数に至らない場合は 2日前にBASEのお申込みをキャンセル処理にさせていただきます。 そちらをもって不開催のお知らせとさせていただければ幸いです。 【ケラッセ東京の会員様・そのお連れ様限定】 ★参加費・お一人様 ¥5,500(税込み) (写真・画像はイメージです。当日提供のワインとは異なる場合がございます。) <自然派ワインとは・・・> ワイン栽培から、醸造、熟成、そして瓶詰めに至るまで、できるだけ自然に近い形で作られるワインを一般的に自然派ワインやヴァン・ナチュールと呼びます。 このような自然に則った製法で作られたワインは、ブドウ本来の味わいが生きており、生産者の理念を感じることができるため、多くのワインラバーから支持を獲得しています。 また味わいだけでなく、土地や環境のことも考えるサスティナブルなワインも近年多く登場し注目を集めています。 通常のワインとはワインとは一風変わった自然派ワインをこの機会に是非お試しください!! オーガニックやビオワインとの違い 自然派ワインはあくまで自然に則った製法で作られたワインの総称で、自然派ワインの中には「ビオワイン」や「オーガニックワイン」など、さまざまな種類があります。 「オーガニックワイン」は、有機栽培のぶどうを使用し、厳しい基準を満たす必要のある認証を取得したワインを指します。具体的には、化学肥料や合成化学物質を使わず、遺伝子操作を行わないという規定があります。さらにこの規定を三年以上継続する必要があります。 「ビオワイン」、「ビオ」と「ワイン」を組み合わせた言葉で、日本においては、有機栽培のぶどうを原料としたワインの総称として呼ばれることが多いです。「オーガニックワイン」と違って「ビオワイン」は、定義や厳格な規定が定められていません。
MORE -
★上級★『地域貢献』料理講座【オフライン開催・火曜上級クラス】全3回
¥18,000
【一生モノの技術を手に入れて、食で笑顔をふやしませんか?】 2023年@ケラッセ東京 初級・中級クラスを経て いよいよ上級の料理講座に突入♪ (初級・中級参加の皆様、ありがとうございました!) 上級クラス【全3回】 *ケラッセ東京で使用している上質の三陸食材を使用!食べるだけでも元が取れます(笑) *ご自宅で活用・復習できるテキストをご用意、単なるレシピではないので一生モノです。 *毎回、作った料理はその場で試食の他、お持ち帰りも可能。 *お家での再現性を高めるため、㊙ソースや食材のお持ち帰り分もご用意。 *会社帰りでも参加できる夜クラス(18:00~)♪ *最大6名の少人数制なので、しっかり自分で料理実技を体験できます。 *基本は全3回のプログラムすべてに参加できる方限定です。 (欠席の回は、次回の開催時に振替可能(年内開催・有効期限1年間)) *初級・中級クラスに参加していない方でも、上級クラスに参加可能です。 *上級クラスでは、初級・中級の復習をしながら高級食材を使った “おもてなしレベル”の料理を習得 【宮城県登米市・みちのく日高見牛のリブロースステーキ】~肉の焼き方を完全マスター~ 【三陸産牡蠣のオールスター】~殻付き牡蠣を剥いて6種牡蠣料理をマスター~ 【7種カルパッチョ盛り&チョッピーノ】~魚を捌いて特別な魚介料理をマスター~ 【ウニのクリームパスタ&トリュフのレモンカルボナーラ】~豪華食材のパスタをマスター~ 【プレミアムガトーショコラ&岩手ヨーグルトムース】~シンプル極旨スイーツをマスター~ *上級レベルでは,初級・中級の復習をしながら 豪華な食材も使って自由自在に献立を考え料理を作ります♪ (上級クラスは初めての方でも参加できますが、料理の基礎知識と経験は必要となります。) 【上級・火曜クラス(オフライン開催@ケラッセ東京)11:00~14:00/18:00~21:00】 <2023年>5/9㈫・5/16㈫・5/23㈫ *最小開催人数3名 (開催延期の場合は5月4日までにBASEの方をキャンセル処理にさせていただき そちらをもって延期のお知らせにさせていただければ幸いです。 その場合は課金されませんのでご安心くださいませ。) ========================================= 第1回目・高級和牛&プレミアムスイーツをマスター! 『宮城県登米産みちのく日高見牛deステーキ・鮨・ラグー』『ガトー&ムース』 ・一人前(150g)で3,000円以上する上質な牛肉のリブロースを使用して 和牛ステーキ・和牛のにぎり寿司・ラグーソーススパゲッティーをマスター♪ ・発酵バターとクーベルチュール、岩手産ヨーグルトを使用したスイーツも同時マスター♪ ・初級・中級で作ったパルメザンパン粉焼き・握り寿司・ソフリットの 他のバリエーションも復習調理。 ~岩手県住田町農家直送ひとめぼれ・宮城県登米産みちのく日高見牛・岩手くずまきヨーグルト~ 第2回目・三陸と言えば牡蠣・ホヤ!殻付き牡蠣とホヤを剥いてオイスター料理をマスター 【ベイクドオイスター・オイスターアヒージョ・漁師風牡蠣フライ・牡蠣のパスタ】 【ホヤのカルパッチョ・ホヤのフリットロール・ホヤの握り寿司】 ・三陸を代表する食材・牡蠣料理を体得!三陸牡蠣の伝道師になっていただきます♪ ・握り寿司・アヒージョ・パスタ・ロールも復習し、その感覚にさらに慣れてもらいます♪ ・殻付き牡蠣を10pcお持ち帰りいただき、ご家庭でも再現していただきます♪ 第3回目・お魚を捌いて完全マスター & 豪華パスタで〆る! 【三陸ワラサを捌いて他のお魚も切りつけてカルパッチョ盛り合わせ】 【渡り蟹と三陸牡蠣と合わせてチョッピーノ&パスタ】 【豪華にたっぷりウニパスタ&トリュフを使ってレモンカルボナーラ】 ・お魚をたくさん捌いてカルパッチョ・シーフードシチュー・パスタに♪ ・豪華食材を使ってプレミアムなシンプルパスタをマスター♪ ~岩手四元豚・三陸ワラサ・女川銀鮭・カツオ・青森サバ・水蛸・赤エビ・日高見牛・雲丹~ ========================================-= (メニュー内容・講座内容等は仕入の都合により変更になる場合がございます。) *料金:合計18,000円(税込み)【6,000円×全3回】 *キャンセルによる返金は出来かねますのでご了承願います。 ========================================== あのドミノ・ピザが立ち上げた地方の生産者さん達を盛り上げるための【ドミノ産直基金】 の支援先にも60団体中の5団体として採択された地域貢献料理講座です! 【地域貢献料理教室インストラクター養成講座】 *料理が好きでもっと上達したい方 *レシピ検索に疲れた方 *レパートリーを爆発的に増やしたい方 *将来、食を仕事にしたい方 *プロのノウハウを習得したい方 *健康的なメニューを継続して簡単に作りたい方 *食で日本を元気にしたい方 *食での地域貢献に興味のある方 そんな方にピッタリの料理講座をスタートします! 今の時代、レシピ検索も本当に便利になり 美味しいお惣菜もあふれる時代になりました。 日々の食事に何も困らない時代ですが やはり家庭の幸せは【手作りの料理】にあると思っています。 でも忙しい毎日 レシピ検索もどう使いこなすか難しいし 食材も効率よく使えないし、毎日献立を考えるのはキツイですよね。 この講座では *自由自在に簡単に献立を決める方法 *レパートリーを爆発的に増やす仕込み を覚えて実践することで 毎日の料理作りが全く変わり、本当に料理が楽しく続けられるようになります。 1つ1つのレシピを覚えるやり方でもなく その都度検索もしないので、一度覚えれば一生使えるメソッドです。 上級講座では、簡単にできるおもてなし料理をマスターしたり 料理教室インストラクター養成講座では 自ら料理教室を主宰できるノウハウも習得できます。 これは食で笑顔を広める方はもちろん 食で地域活性化を進める仲間を増やしたいという悲願があります。 地域で生産者さんと組み 地元の特産品を料理教室を通じて広める。 さらに食の専門家として商品開発や情報発信をしていく。 ただ技術向上のための料理教室ではなく この講座の最終的な目的は【食での地域活性化】にあります。 この背景には 自分が約10年継続してきた東京と地方での料理教室・食の活動では 何も変えられなかったという厳しい現実があります。 自分がいる時は良い、でも結局何も変わらない もっと日本の地方には食の可能性がある。 先ずは生産者さんを料理教室で元気に。 と言っても重くなく、楽しい講座になりますので お気軽にご参加ください(笑) @レシピも市販のソース等も使わず @どんどんメニュー・献立が作れてしまう @プロの厨房で使われている極意を習得 @少人数でたっぷりの時間を使って慣れる・学ぶ @リアル開催・オンライン開催、どちらでも受講可能 @生産者さんや仲間と繋がる @シェフにいつでも質問できる @希望者は自ら講師になれる<講師養成講座>も♪ お申込みはこちらからお待ちしております! ご縁に感謝 坂東
MORE -
母の日&GWの食卓を彩る!【2023 皐月】春の三陸デリ&タパスセット 7種+ from SANRIKU
¥12,000
SOLD OUT
2023年【皐月(さつき)】春の三陸デリ&タパスセット 年始の福袋のたくさんのご注文ありがとうございました! 昨年も大人気だった ケラッセ東京・三陸の春食材使用 季節限定のデリ&タパスセットが 元気と感動をご自宅にお届けします! 岩手県住田町産野菜の“三ツ星ベジソース”も使った 春の自家製デリ&タパス! *【真空パック】なので温めるだけ、開封するだけで豪華な食卓に♪ *【賞味期限7日間】少人数で少しづつ食べても、大人数でのパーティーにも◎ *【春の三陸食材】今だけしか食べられない、春の料理をお届け♪ *【特典が5つも!?】今回も<感謝の特典>盛り沢山! *【たっぷり3~4人分】お二人・ご夫婦でもゆっくり数日かけて楽しめます♪ ~春はやっぱりコレです!甘い!生でいただける鮮度~ ・岩手県住田町“での園”水野さんの極太アスパラガス・カプレーゼ仕立て ~春と言えば三陸の豊富な山菜!贅沢に岩手黒毛和牛を使ったラグーと共に~ ・岩手県一ノ関市“黒毛和牛”いわて門崎丑と岩手県産山菜のラグーソース【パスタソース】 ~春の旨味を集結!パスタファンに捧げる一品~ ・三陸桜こあみと春キャベツ、春のアサリdeペペロンチーノ【パスタソース】 ~住田町産ニンニクソースが病みつき!豪快にいただく春の肉料理~ ・岩手県住田四元豚・ありすぽーくの低温調理“パプリガーリック”グリル ~新玉ねぎと新じゃがのロースト添え~(住田産にんにくソース) ~実は春が一番牡蠣の美味しい時期!春の味覚を合わせた贅沢アヒージョ~ ・プリプリ三陸春牡蠣とホタルイカのアヒージョ ~住田産しいたけと味噌が効いた、ワインが進むお洒落サーモン~ ・春の女川銀鮭“しいたけナード”ロースト (住田産シイタケオリーブソース) ~やっぱり大好きハンバーグ!春ワラビのピリ辛ソースで煮込みました♪~ ・住田四元豚ありすぽーくの手ごねハンバーグ ~ソース・ワラビアータ~(住田産ワラビ辛トマトソース) そしていつも通り、豪華プレゼント付き! 【感謝!春の特典プレゼント】 *届いたらすぐに飲みたい!デリ&タパスと相性◎ ★今回もボトルワイン・プレゼント!【白】1本 ~お店では3800円で提供しているおススメワイン♪種類はお任せいただきます♪~ *やっぱりスイーツは欠かせない! “春イチゴ”と桜風味のホワイトチョコ・ブラウニー ~もちろん自家製♪実はこれが一番大変(笑)~ *アヒージョやお肉と一緒に♪ 窯焼きバケット8PC *モチモチのパスタは3分茹でてソースと和えるだけ♪ デュラム小麦の生スパゲッティ 130g×4人前 ~淡路の製麵所から取り寄せている冷めてもコシが残る生パスタ麺!~ ホントに温めるだけで、豪華な食卓が出現します♪ さらにさらに! コロナでいつも応援していただいているお礼に、 そしてお世話になっている岩手県住田町の生産者さんを応援する為にも! 【冷菜】岩手県住田町産 清流鶏レバーと四元豚ありすぽーくのパテ・ド・カンパーニュ ~病みつきデリに、ワインが進みます!これもメチャ手間がかかりますw~ 【和食】岩手県住田四元豚 ありすぽーくとタケノコの生姜角煮 ~じっくり3時間、白だしで春らしくさっぱりと煮込みます♪~ 7種セットのはずが、12種セット+白ワイン・・・(笑) いろんな料理をテーブルにズラッと並べて 豪華な料理の壮観もお楽しみくださいね! (4月26日以降、順次発送させていただきます。) (発送開始日・発送終了日は目安です。多少前後する場合がございます。) (食材を三陸から仕入れ、準備でき次第の発送になるため お届け日付の指定・時間指定はご遠慮いただいております。ご了承くださいませ。) (食材の仕入れ状況により、メニューが変更になる場合がございます。) (写真はすべて、イメージです。)
MORE -
4月23日(日)12:00 【岩手県住田町・生産者さんと楽しむ料理教室】 ~春アスパラガス・四元豚・ひとめぼれ・清流鶏~
¥5,500
SOLD OUT
4月23日(日)12:00 【岩手県住田町・生産者さんと楽しむ料理教室】 ~春アスパラガス・四元豚・ひとめぼれ・清流鶏~ 2022年も盛り上がりました、岩手県住田町の生産者さん達をお招きしての料理教室! 待望の絶品アスパラガスを引っ提げて 2023年・春の生産者料理教室の開催です♪ アスパラ料理はもちろん、住田町自慢のお米・四元豚・清流鶏も健在。 当日は販売会もありますので 料理をして堪能した後は、ご自宅でも住田を味わっていただけます。 お飲み物はお一人様3ドリンク付き。 樽生スパークリング・白赤ワイン ノンアルコールの方は花巻のぶどうジュース、三陸リンゴジュースもご用意♪ シェフと関わりの深い、代表生産者さんでもある ・岩手県住田町【での園】水野さん ・岩手県住田町役場【農政課】堀尾さん の参戦が現在決定しております♪ ================== *生産者さんと直に語らう貴重な機会! *春の住田町・三陸食材を 生産者さんの声と共に味わいます♪ *食材に触れ、実際にシェフと一緒に 調理してプロ級の一皿に! *樽生スパークリングやワイン ノンアルコールでも楽しめる クラフトジュースもご用意! (お一人様3ドリンク付き) *当日は旬のご当地食材の販売も♪ 【売り切れ必至!】 *イベント後は生産者さんとゆっくり語る時間もご用意してあります♪ 【予定メニュー】 *春アスパラのカルパッチョ ~生でいただくアスパラガス♪~ *春アスパラのプロシュート・フリット ~ドライトマトソース~ *春アスパラと住田ひとめぼれのレインボー鮨ロール *みちのく清流鶏の15分“パリパリ”グリル ~気仙味噌オリーブ~ *四元豚ありすぽーく&春野菜のパルメザンソテー 【スケジュール】 11:45 受付開始 12:00 乾杯/生産者さんの紹介 12:30 料理教室のスタート 14:00 住田町クイズ【食材争奪】 14:30 食材販売会 15:00 閉会 日時:4月23日(日)12:00 場所:ケラッセ東京『都営大江戸線・若松河田駅 河田口徒歩2分』 料金:¥5,500(税込み・3ドリンク付き) 定員:約24名様(定員になり次第〆切)
MORE -
6種の三陸直送食材 “山海の幸” 詰め合わせ ~ケラッセ御用達の逸品セレクト~
¥10,000
ご自宅で料理を楽しみたい方へおススメ♪ 料理好きな方へのギフトとしても喜ばれます! ケラッセ東京で絶大な人気を誇る、ロングセラーメニューの食材達。 自信を持って送る詰め合わせセットです♪ 各食材の簡単おススメレシピも同梱しますので どう料理してよいか?と迷うことがありません♪ 一般の市場には、なかなか出回らない逸品ばかり、自信を持っておススメします! ・岩手県 住田四元豚ありすポーク 肩ロース 150g×4枚 ・宮城県 日高見牛ロース ステーキカット 150g×2枚 ・三陸産 殻付き牡蠣 × 10個(オイスターナイフ付き) ・宮城県 女川産 銀鮭フィーレ 1kg×1枚 ・岩手県 での園 水野さんのサラダ春菊 ×2束 ・宮城県 おっとちグリーンステーション 有機小松菜 ×2束 (お野菜は季節により、旬の野菜に変更する場合があります。ご了承ください。) *トマトと生姜のオリジナルドレッシング、プレゼント付き! *チルド発送・ 賞味期限一週間 ・オイスターナイフ付き ・写真はイメージです。
MORE -
出張シェフde 三陸ディナーコース ~ご自宅・指定の場所がレストランに早変わり♪~
¥30,000
2名様から10名様 ケラッセのシェフがご自宅やご指定の場所に伺って出張料理いたします!
MORE